ショッピング枠現金化業界で超有名で高還元率を誇るスピードペイ!
実際に「クレジットカード現金化」などで検索をすると、検索結果に出てくる比較サイトに必ず掲載されているのが目に付くと思います。
しかし、その反面、利用者が多いゆえにスピードペイのトラブルも多いみたいで、この記事では、スピードペイが危ないと言われる本当の理由とスピードペイを安全に利用するための注意点を解説していきます。
スピードペイが危険と言われる理由
スピードペイは、クレジットカードの現金化サービスの一種です。一見すると便利そうですが、利用には様々なリスクが伴います。
違法性のリスク
- グレーゾーンの存在・・クレジットカードの現金化は、カード会社利用規約に違反する可能性があり、グレーゾーンな行為とされています。
- 法律の解釈の厳しさ・・裁判例などにより、違法と判断されるケースも少なくありません。
- 刑事罰の対象になる可能性・・悪質な場合は、詐欺罪などの刑事罰に問われる可能性もあります。
金銭的なリスク
- 手数料の高額化・・換金率が変動したり、手数料が上乗せされたりして、思ったよりも手元に残る金額が少ない場合があります。
- 二重払い・・支払いが滞ると、カード会社と現金化業者、両方に支払いをする可能性があります。
- ブラックリスト入り・・悪質な利用を繰り返すと、クレジットカードが利用停止になったり、ブラックリストに載る可能性があります。
その他のリスク
- 個人情報の漏洩・・現金化業者に個人情報が渡るため、悪用されるリスクがあります。
- トラブルに巻き込まれる可能性・・業者との間でトラブルが発生した場合、解決が難しくなることがあります。
スピードペイを利用する際の注意点
- 違法性が高いことを認識する・・スピードペイは、利用規約に違反する可能性があることを理解しましょう。
- 手数料を比較する・・複数の業者を比較し、手数料の安いところを選びましょう。
- 契約内容をしっかり確認する・・契約書の内容をしっかりと読み、不明な点は質問するようにしましょう。
- 悪質な業者には注意する・・評判の悪い業者や、過度に勧誘してくる業者には近づかないようにしましょう。
- 他の資金調達方法を検討する・・キャッシングや消費者金融など、より安全な資金調達方法を検討することも大切です。
まとめ
スピードペイは、手軽に現金化できる一方で多少のリスクが伴いますが、上記の注意点をしっかりと守れば、限りなく安全に利用できるでしょう。
【関連記事】