格安SIMはどれも似たようなもの…
そう思っていた筆者が実際にREN SIMを使ってみた結果…
通信速度、使い勝手、そしてサポートまで、想像以上に“アリ”でした!
しかしネット上では、「遅い?」「やばいって本当?」といった気になる声もちらほら…。
そんなわけで、この記事では、REN SIM(レンシム)の評判・レビュー・速度を実機ベースで徹底検証!
さらに「後悔しないための選び方」もプロ目線で解説します!
- REN SIM(レンシム)とは?基本スペックと特徴をざっくり解説!
- REN SIMの評判まとめ|SNS・口コミサイトの評価は?
- 実際の使用レビュー|速度・安定性・テザリングも検証
- REN SIMはこんな人におすすめ!後悔しない選び方のコツ
- 初回購入の手順と注意点|キャンペーン情報あり
- 【まとめ】REN SIMは“買い”なのか?
REN SIM(レンシム)とは?基本スペックと特徴をざっくり解説!
REN SIM(レンシム)は、国内外で使えるeSIM対応のモバイル通信サービスです。
主な特徴は以下のとおり。
- 即日利用可(eSIMなら数分で開通)
- 契約期間の縛りなし
- 料金は1GBあたり数百円〜と格安
- 海外でもそのまま使えるプランあり
特に旅行者や出張者、サブ回線として注目されており、「物理SIM不要の手軽さ」で人気急上昇中です。
REN SIMの評判まとめ|SNS・口コミサイトの評価は?
REN SIMの良い評判
「テザリングも普通に使えて便利!」
「開通が早くて驚いた!」
「海外で使えて助かった!」
気になる声
「回線によってはやや遅く感じる…」
「設定に少し手間取った…」
総合的には「格安で使えるなら十分」「サブ用として優秀」という意見が多く、コスパ重視層に刺さっている印象です。
実際の使用レビュー|速度・安定性・テザリングも検証
筆者が都内(新宿・池袋)と大阪(梅田・難波)で3日間使ってみた結果をまとめます。
状況 | 下り速度(Mbps) | 上り速度(Mbps) | 通信の安定性 |
平日昼12時 | 8.6Mbps | 3.1Mbps | やや遅めだがLINE/YouTube低画質OK |
平日夜20時 | 18.2Mbps | 5.7Mbps | 安定して速い |
休日午後15時 | 14.9Mbps | 4.8Mbps | 快適そのもの |
- テザリング・・PCでの作業も問題なし
- Zoom通話・・ややラグあり(昼帯)
- 動画視聴・・360p〜720pまでストレスなし
CHECK!「爆速ではないが、日常使用なら十分」というのがリアルな感想です。
REN SIMはこんな人におすすめ!後悔しない選び方のコツ
【おすすめの人】
✓スマホ代を抑えたい人
✓旅行・出張が多い人(海外対応)
✓テザリング用のサブ回線が欲しい人
✓即日開通&縛りなしを重視する人
【おすすめできない人】
✓常に爆速を求める人(5Gで数百Mbpsを想定している人)
✓SIM設定が苦手すぎる人(マニュアルはあり)
CHECK!逆に言えば、「柔軟に使いたい&とにかく安く済ませたい人」にはREN SIMがぴったりです。
初回購入の手順と注意点|キャンペーン情報あり
購入までの流れ
- REN SIM公式サイトにアクセス
- プランを選ぶ(1GB〜20GB以上)
- 支払い方法を選択(クレカ・一部電子マネー)
- eSIM発行・QRコードを読み込んで完了!
たったこれだけです。カンタンですね(笑)
【まとめ】REN SIMは“買い”なのか?
REN SIMは、サブ用・海外用・節約用としては十分すぎるクオリティ。
大手キャリアに縛られず、自由に使いたいあなたにはぴったりの選択肢です。