
月収50万円の高収入求人や福利厚生が充実している、研究所や技術センター、大学研究室の求人で絶大な人気を誇るワールドインテックRAグループ。
とはいっても、これから利用する人にとっては、条件が良いだけに「本当に大丈夫?」なんて疑ってしまう人もおられると思います。
そこでこの記事では、ワールドインテックRA事業グループのような高収入を謳っている派遣求人は本当に利用しても大丈夫なのか?
ワールドインテックRA事業グループを実際に利用されている人の口コミと一緒にご紹介します!
- ワールドインテックRA事業グループの基本情報
- ワードインテックRA事業グループは本当に大丈夫?
- ワールドインテックRA事業グループを安全に利用する方法
- ワールドインテックRA事業グループ利用者の口コミ・評判
ワールドインテックRA事業グループの基本情報
会社名 | 株式会社ワールドインテック |
英文表記 | WORLD INTEC CO.,LTD. |
設立 | 2014年(平成26年)2月4日 |
本社所在地 | 福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル6F |
資本金 | 450百万円 |
従業員数 | 17,482名(2023年12月現在) |
事業内容 | 上場企業を主体とする研究開発、情報、技術、製造分野の総合コンサルティング、人事コンサルティングおよびアウトソーシング派遣事業紹介事業 |
主な職種 | ITエンジニア、製造系エンジニア、研究開発(R&D)、工場一般作業、販売・接客、事務職など。 |
拠点数 | 全国51拠点(2024年5月現在) |
株主 | 株式会社ワールドホールディングス100%(東証プライム2429) |
ワードインテックRA事業グループは本当に大丈夫?
ワールドインテックRA事業グループが「やばい」かどうかはともかく、派遣求人全般が「やばい」と言われる(噂される)理由として、以下の点が挙げられます。
配属先による環境の差
配属先によって勤務環境が大きく異なり、劣悪な環境に配属される可能性があるという口コミがあります。
例えば、残業が多い職場に配属された場合、負担が大きくなることがあります。
給与・昇進制度の課題
平均年収は360万円程度と低めで、昇給や昇進の機会が限られている印象があります。
昇進には現場経験年数や欠勤日数が大きく影響し、実力主義ではないという指摘があります。
賞与がない場合もあり、収入面での不満を抱える社員がいるようです。
配属先の僻地問題
配属先が工場や研究所など僻地になることが多く、通勤にバスや電車を乗り継ぐ必要がある場合もあるため、不便さを感じる社員もいるようです。
これらの要因から、一部の社員にとって厳しい環境となり、「やばい」と評価されることにつながっている可能性があります。
ではワールドインテックRA事業グループのような派遣求人サービスを安全に利用する方法はあるのでしょうか?
実は、絶対とは言いませんが、以下のポイントを押さえておくだけでできる限り安全に利用することができます。
ワールドインテックRA事業グループを安全に利用する方法
事前の情報収集と確認
①配属先の詳細確認
配属先の企業や研究機関について事前に調べ、勤務環境や研究内容を把握しましょう。
また面接時に配属先の具体的な情報を積極的に質問し、自分に合った環境かどうか確認しましょう。
➁キャリアプランの明確化
長期的なキャリア目標を明確にし、それに合致した配属先や業務内容を希望しましょう。
定期的な面談の機会を活用し、キャリアについて相談することができます。
③雇用形態の選択
通常採用、通勤限定採用、エリア限定採用など、自分のライフスタイルに合った雇用形態を選びましょう。
入社後の対策
①研修制度の活用
充実した研修制度を積極的に活用し、技術力と人間力を向上させましょう。
プレゼンテーションスキルや傾聴力を高める研修に参加し、コミュニケーション能力を磨きましょう。
➁定期的な面談の活用
キャリアについての相談や現在の業務に関する懸念事項を定期面談で率直に伝えましょう。
③. 個人情報の管理
ワールドインテックRAのプライバシーポリシーを理解し、自身の個人情報の取り扱いについて確認しましょう。
必要に応じて、個人情報の開示や訂正を要求する権利があることを覚えておきましょう。
➃キャリアシフトの可能性
医薬品安全性情報管理(PV)や臨床開発など、社内キャリアシフト制度についても把握しておきましょう。
➄労働条件の確認
勤務時間や休日など、配属先の労働条件を事前に確認し、無理のない働き方を心がけましょう。
実はこれらの点に注意するだけで、ワールドインテックRA事業グループを安全に利用することができるので利用する際は、是非参考にして下さい。
ワールドインテックRA事業グループ利用者の口コミ・評判
実際にワールドインテックRA事業グループの派遣求人を利用された方の口コミをご紹介するので是非、参考にして下さい。
30代前半・男性・茨城県出身
世界的大企業での勤務経験が得られました。専門知識がなくても詳細なマニュアルがあり、職場の人も親切に教えてくれるので安心でした。ただし、情報資産は社外秘なので、その点は注意が必要です
20代後半・女性・栃木県出身
収入面では満足しています。ボーナスも気前よく支給され、しっかり稼げました。ただ、派遣先との契約終了後、希望とは異なる勤務先を紹介されたのが残念でした。担当者は親身になってくれましたが、頻繁に変わるのが気になりました。
40代前半・男性・長野県出身
派遣先次第というのが正直なところです。ワールドインテックRA自体に特別なメリットはあまり感じませんでした。担当営業の質にもばらつきがあり、定着率も低いように思います。割り切って働ける人向けかもしれません。
35歳・女性・茨城県出身
寮費無料で時給1700円という点は良かったです。しかし、単純作業が多く、やりがいを感じられませんでした。また、スキルアップの機会も少なく、将来のキャリアにつながる経験を得られなかったのが残念です。
28歳・男性・福岡県出身
派遣先によって環境が大きく異なるので、一概に評価するのは難しいです。私の場合は、研究開発の分野で働けたのは良かったのですが、正社員登用の機会が少なく、長期的なキャリアプランを立てるのが難しかったです。
※あくまでも個人の感想であり、実際と異なる場合があります。
これらの口コミから、ワールドインテックRA事業グループの派遣求人には良い面と悪い面があることがわかります。
収入面や大手企業での勤務経験など、メリットを感じている利用者もいる一方で、キャリアアップの機会や派遣先とのマッチングに課題を感じている人もいるようです。